カテゴリー
南半球から見える星座

テーブルさん座

テーブルさん座:南アフリカに実際に存在する山で、山頂がテーブルのように平べったい山だそうです。ラカイユは南アフリカのケープタウンで星の研究を行っており、この山にときどきかかる白い雲を見て、大マゼラン雲と重ね合わせて見ていたところ、ちょうどこの星雲の下に見える星座に名前をつけたようです。日本からは見えませんが、まるで富士山のような感じですね。キリスト教的には、なんとなく、モーセがでてくるシナイの山のようなイメージがするような感じがします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。